ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

旅行・観光

  • 徳島県鳴門市の旅グルメ。刻んだ油揚げと青葱をトッピングしたシンプルな『鳴ちゅるうどん』を『舩本うどん 本店』でいただく!

    徳島県鳴門市の旅グルメ。刻んだ油揚げと青…

    自然が生み出す現象『鳴門の渦潮』で知られる徳島県鳴門市。今回は、その鳴門市を訪ねたら食べておきたい、旅グルメのご紹介です。まずは、歴史を紐解いて……かつて鳴門…

    2020年12月24日更新

  • 「何もない!?」「いえいえ、すごいものがある!!」……山梨市の小高い山の上にある、「日本一の絶景露天風呂」と評判の『ほったらかし温泉』

    「何もない!?」「いえいえ、すごいものが…

    『ほったらかし温泉』は、山梨県山梨市の小高い山の上にある日帰り温泉。露天風呂の湯船にゆっくりつかりながら、眼下に甲府盆地、遠くには富士山をはじめとする山々を望む…

    2020年12月24日更新

  • そうめん一筋300年の歴史を持つ奈良の老舗で、美しく美味しい極細そうめんや温かいにゅうめんをいただく!『三輪山本』

    そうめん一筋300年の歴史を持つ奈良の老…

    今から1200年以上前、奈良県・三輪山の麓で誕生したとされている『手延べそうめん』。その歴史から、三輪地方(現在の奈良県桜井市の一部など)は日本においての“そう…

    2023年11月18日更新

  • 香ばしい香りに包まれ、甘味のある味噌だれを付けて焼かれた“とうふ田楽”に舌鼓を打つ!『田楽座(でんがくざ)わかや』

    香ばしい香りに包まれ、甘味のある味噌だれ…

    三重県の北西に位置する伊賀市。ご存知の方が多いかも知れませんが、“忍者の里”として知られ、2017年2月22日には「忍者市」宣言までしています。そんな伊賀市に…

    2020年12月10日更新

  • ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリシタンの悲劇の歴史を今に伝える『島原城』

    ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリ…

    1618(元和4)年から7年の年月をかけ、松倉重政によって築城された『島原城』。当時は、ぐるりと配置された石垣に五重天守に、3基の三重櫓、38基の平櫓などが配置…

    2020年12月10日更新

  • 約1千年の歴史を刻み、西の比叡山と称される天台宗の古寺。映画『ラストサムライ』やNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』などのロケ地としても知られるパワースポットを体験しよう!『天台宗別格本山 書寫山 圓教寺』

    約1千年の歴史を刻み、西の比叡山と称され…

    兵庫県姫路市の北部にそびえる標高370mの書写山(書寫山)。山上に建つ『圓教寺(えんぎょうじ)』は、966(康保3)年に、天台宗の僧・性空上人(しょうくうしょう…

    2020年11月26日更新

  • 「東京近郊にこんな牧場があったのか!」とビックリ!! 解放された牧草地に放牧される牛たちを見たり、牛舎で牛の乳絞り体験をしたり、アイス工房で濃厚なイタリアンジェラートを味わったりできる!『服部牧場』

    「東京近郊にこんな牧場があったのか!」と…

    「牧場のある場所」と聞いて、北海道や長野県を思い浮かべる人は多いでしょう。実際は、日本各地に牧場はあり、観光客向けの施設を持った牧場も数多く存在しています。神奈…

    2020年11月26日更新

  • なんと、スキーゲレンデのある道の駅が北海道・遠軽町に出現!しかも、地元食材を味わえるフードコートが充実!『道の駅遠軽 森のオホーツク』

    なんと、スキーゲレンデのある道の駅が北海…

    北海道の中央部から東へ伸びる、旭川紋別自動車道。遠軽ICの開通に伴い、2019(令和1)年12月22日にオープンしたのが、『道の駅遠軽森のオホーツク』です。…

    2020年11月26日更新

  • 栃木県佐野市のご当地グルメ『いもフライ』。こだわりの一串を揚げ立てで、いただこう!『いでい焼そば店』

    栃木県佐野市のご当地グルメ『いもフライ』…

    『いもフライ』をご存知でしょうか?『いもフライ』は、栃木県佐野市のご当地グルメです。蒸したジャガイモをカットして串に刺し、パン粉をつけて揚げ、特製ソースをかけて…

    2020年11月26日更新

  • 北海道遺産に選定されたモール温泉にプール感覚で入れるスパ施設と十勝のグルメを楽しめる!『道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉』

    北海道遺産に選定されたモール温泉にプール…

    北海道の東部、音更町に位置する十勝川温泉は、世界的にも珍しいモール温泉が湧くことで知られています。モール温泉は、植物が堆積してできた亜炭層を通って汲み上げられる…

    2020年11月12日更新