ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
米国生まれのテスラ・モデル3は、ここ数年、AllJAPANEV-GPSeries(全日本EVグランプリシリーズ)において絶対的な王者であり続けている。1…
2022年11月10日更新
ロータスクラブ(全日本ロータス同友会)が提携する自動車関連企業12社の2022年10月の活動から、ロータスクラブが取り扱う商品やサービスに関連する情報を中心にご…
2023年5月9日更新
自動車整備業の『全日本ロータス同友会』(通称:ロータスクラブ会長:小川晃一)は、「クルマの点検の重要性を多くの人に再確認してもらいたい!」そうした思いから、…
2022年11月14日更新
晴天の10月2日(日曜日)、筑波サーキットで年に一度の「CQEVミニカート・レース」が開催された。レースは今回で9回目。山形、福島、茨城、群馬、埼玉、東京、…
2022年10月27日更新
今回の「CQEVミニカート・レース」には8つの学生チーム(15台)が参戦していた。その中で、福岡工業大学工学部電気工学科の「エンジニアリングデザインⅡ」チー…
2022年10月27日更新
ロータスクラブ(全日本ロータス同友会)が提携する自動車関連企業12社の2022年9月の活動から、ロータスクラブが取り扱う商品やサービスに関連する情報を中心にご紹…
2023年5月9日更新
「SDGsERKonICE」の最後に開催されたのは、マスタークラスのレースである。競技方法は、ドライバー2名のチーム同士によるトーナメント形式のパシュー…
2022年10月12日更新
参加者の広がりがあっただけではない。今年の「SDGsERKonICE」は、競技としての深みも増していた。今回、エキスパートクラスとマスタークラスには、さ…
2022年10月12日更新
著者の意識を変えた欧州のリアルなEV事情著者は日経新聞の記者。職業柄、最新の自動車市場の動向には明るいのだが、2017年までは「EVなんて普及するの?」と思…
2022年10月12日更新
つるつる滑る氷の上で電気カートによるレースを楽しもう――。日本EVクラブが毎年実施している「SDGsERKonICE~氷上電気カート競技会」。その第3回…
2022年10月12日更新