ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2016年1月29日更新
旭川市内を一望する高台に建つ3つの館。それが、北海道伝統美術工芸村です。
一つは、旭川の染織作家・木内綾氏が創作した、優佳良織(ゆうからおり)を展示する「優佳良織工芸館」。北海道の美しい自然をテーマに、200~300色もの羊毛を用いて独自の工法で手作りされた織物は、海外でも高い評価を得ています。また、館内では「織り体験」(一般2,160円、 小~大学生1,620円/入館料込・要予約)も実施。興味のある方は、挑戦してみては。
もう一つは、国内外の衣装や織物が集まる「国際染織美術館」。数千点の所蔵品の中から毎年テーマを決めて、約200点を展示しています。
さらにもう一つ、「雪の美術館」は、冬の北海道を感じられる場所。雪の結晶をイメージして作られた館内は、美しく幻想的です。ひんやりとした空気の中、見事な「氷の回廊」や自然が生んだ芸術品、雪の結晶を一年中、楽しむことができます。
一館ずつ入館料が設定されていますが、お得な2館共通券・3館共通券も用意。個性的な3館の中で、あなたのお気に入りを見つけてください。
優佳良織工芸館
国際染織美術館
雪の美術館 音楽堂
名称 | 北海道伝統美術工芸村 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号線沿い) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館 | 12月30日~1月4日 |
ホームページ | http://www.yukaraori.com/ |
名称 | 優佳良織工芸館 |
---|---|
電話 | 0166-62-8811 |
入館料 | 大人500円/高校・大学生300円/小・中学生250円 |
名称 | 国際染織美術館 |
---|---|
電話 | 0166-61-6161 |
開館期間 | 4月~10月 |
入館料 | 大人600円/高校・大学生400円/小・中学生300円 |
名称 | 雪の美術館 |
---|---|
電話 | 0166-73-7017 |
入館料 | 大人700円/高校・大学生500円/小・中学生400円 |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
スープにもドレッシングにもなる、ちょっと変わった調味料が、北海道・旭川から全国に向けて今じわじわと人気を高めています。それが、『スードレ』。スードレは、北海道…
2016.11.14更新
ロータスな旅 > 北海道
帯広競馬場の敷地内にあるレジャー&グルメのスポットです。帯広競馬場では、世界唯一の「ばんえい競馬」を毎週末に開催。体重1トン以上の馬たちが重りを載せた鉄そりを引…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道で唯一の日本式城郭「松前城」(松前福山城あるいは福山城とも呼ばれる)。2006(平成18)年には、文化財としての重要性や歴史的観点など、さまざまな選考基準…
2021.04.28更新
ロータスな旅 > 北海道
北の都・札幌に『space1-15(スペースイチイチゴ)』という注目のビルがあります。どこの街でも見かけるような普通のマンションですが、この築30年は経ってい…
2016.12.27更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のほぼ中央に位置する南富良野町。夏ともなれば、北海道観光で立ち寄る観光客数も多い地域です。その南富良野町の国道38号線沿いに「道の駅南ふらの」(南ふらの物…
2016.06.14更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道剣淵町は旭川市から国道40号線を北に向かって約50㎞のところにあります。人口約3,300人の農業を中心とした町ですが、1989年(平成元年)に世界各国から…
2017.07.11更新